AF-HobbyのRCクローラー日記

主にRCクローラー。たまに普通のラジコン。

製作

VS4-10 製作⑧ タイヤ、ホイール編4

以前注文したPROBUILD用の1ミリハブが届きました。 これですね。 だいぶ薄いですよ。右が標準のもので、左が1ミリオフセットのハブです。最近はナローセッティングにハマっているので薄いのはいいですね。 標準のハブは結構窪みがありますね。これ6ミリオフ…

VS4-10 製作⑧ タイヤ、ホイール編2

さて、前回発生した問題です。 PRO BUILDはいいホイールなんですが、VS4-10にはポン付け出来ません。理由は以下の通りです。 VS4-10のロックナットはなんと内径5ミリです。scx10シリーズは内径4ミリ。なのでロックナットが奥までしめられないんです。 わかり…

VS4-10 製作⑦ タイヤ、ホイール編

さて、タイヤとホイールを製作していきます。タイヤとホイールは付属しているんですが、やっぱり変えたいですよね。いいやつに。 で、この組み合わせでいこうとしましたが、ダメでした。まず、PRO BUILDの真鍮製のインナーリングとPROLINEのデュアルステージ…

VS4-10 製作⑤

さて、とりあえずボディ製作に入りました。 クリアボディって作業が大変ですけど、夢がありますよね。どんな色にも出来るって言う。 いろんなところをマスキングして疲れました。とりあえずブラックでボンネットとトップとサイドとリアを塗装しました。 メイ…

VS4-10 製作④

さてサスペンションからシャーシ完成まで一気に行きます。 この配色なんかガイコツみたいです。 ちなみにボトム側はこんなにパーツ数があります。これだけやってもどうせオイル漏れてくるんでしょうね。 リンク類も完成しました。VS4-10はロッドエンドが全部…

VS4-10 製作③

さて、ついにVFDトランスミッションの製作です。 オプションで買ったアルミの棒をつけて行きます。あんまり意味なさそうですけどね。見た目だけですね。 モーターは2850kvにしておきます。こいつはcopperhead10のコンボについていたやつです。 これですね。 …

VS4-10 製作②

さて、シャーシを作って行きます。 はい。シャーシ完成です。ここは簡単なんで一気に作ってしまいました。 ステアリングサーボはHOLMES HOBBIESのSHV500V3にします。4セル対応のバッテリーダイレクトサーボです。ブラシレスサーボです。こいつは4セルで遊べ…

VS4-10 製作①

さて、作って行きますよ。 オプションは上の写真の通りです。オーバードライブギアとVFDのシャフトと20ミリのサーボホーン。それとステンレスネジ。 いざ開封の儀。 開きました。ボディはとりあえず置いときます。プレカット済みですが、なんかカット部分が…

もう届いた。VS4-10 ULTRA

何という早さ。実質、注文から3日で届きました。 ついに手にしてしまった。1/10スケールクローラーの最高峰(価格という意味で)。何という存在感。 VFDトランスミッションの説明が細々と書いてあります。ワクワクしますね。パーツの欠品とか心配(あるわけ…

SCX10Ⅲ亀ちゃんを救え。完成

やっとホイールとタイヤをつけました。 スプリングを大分柔らかいものに変えたので、車高は大分下がりました。それにしてもこのボディ重いですね。 やっぱり、スケール感重視でRC4WDのRACELINEにしました。ネジが本物に近いですよね。もともとSCX10Ⅱにつけて…

SCX10Ⅲ用のタイヤホイール組み込み

さて、タイヤとホイールはこれにします。 中華製のホイールにRC4WDのタイヤです。 Interco IROKです。120ミリよりも少し小さめで118ミリらしいです。今回はウェイトも何も仕込みません。素組みです。今後、この子はスケールルックなマシンに仕上げようかと思…

サスペンションドゥループセッティングのメリットについて

さて、クローラーの低重心化と登坂力に一役かってくれる。ドゥループセッティングについて、どんなメリットがあるのか確認します。 わかりづらいですが、これが平坦な場所でのサスペンションの沈み具合です。バネがほとんど縮んでいます。 それがフロントを5…

gspeed LCG V3シャーシの詳細 NEW!!

さて、日々進化?しているLCG ポータルバージョンですが、現時点(2021/5)ではこんな感じになっています。 シャーシの全景はこんな感じです。バッテリーはロックスライダーにマジックテープで固定しています。 フロントはこんな感じ。TREALのアルミアクスル…

HARDCORE RC ハイクリアランスリンク装着

さて、他にやりたい事があるんですが、やれるときにやっとかないとと思って、リンクの全とっかえを行いました。 なるほどピッタリフィットです。これは素晴らしい精度です。一部ピボットボールはSCX10Ⅲのものを使っています。アクスルと直結してるところです…

g-LD到着

さて、gspeedからg-LDが届きました。相変わらず、ダンボールで挟んでくるスタイルですね。壊れてないか心配になりますが、大丈夫そうです。 いいですね。これならフルバンクしてもステアリングに影響無さそうです。 で、他にもついでに色々注文しました。V1-…

TREALアクスル導入

さて、ebayで購入したTREALアクスルを組み込みました。ちょっと面倒だと思ってなかなか手がつけられていませんでしたが。 素晴らしい精度ですね。特にトラブルもなく取り付けられました。ただ、ステアリングナックルを止めるネジをしめると、ステアリングが…

T-210 Transmission導入!

さて、gspeed v3のポータルバージョンですが、TGHの2LOWギアボックスから、T-210 Transmissionに切り替えました。フロント30%オーバードライブ! これです。なんちゅう形してんだ。カッコ良すぎる。 導入例です。 このモーター位置!空いているスペースに見…

killerbody LandCruiser LC70 プラボディ製作⑧

さて、塗装しました。 いい感じのグレーですね。 フロントグリルはメッキパーツになってます。ここは塗装しなくても良さそうです。 ただ、この後やってしまいました。 机から落として、角がはげてしまったので、残り少ないスプレーをピンポイントで吹きつけ…

Sidewinder Micro バレットプラグ交換

さて、3.5ミリ口径が標準のSidewinder Microですが1/10スケール用モーターは大体4ミリなので4ミリ口径のバレットプラグに交換します。Microは1/18ぐらいの小ぶりなバギーなんかに使われることが多いみたいですね。小さいのに凄いやつです。 まずは絶縁チュー…

killerbody LandCruiser LC70 プラボディ製作⑦

いよいよ塗装に入ります。 まずはタミヤのサーフェーサー吹きました。つなぎ目はほぼわからなくなりました。 流石の隠蔽力ですね。 ベッドのボコボコした部分はやっぱり難しいですね。つなぎ目少し目立ちます。 給油口の部分がぽっこり凹んでます。パテが完…

killerbody LandCruiser LC70 プラボディ製作⑥

さて、接着とパテ埋めとヤスリ作業です。 こんな感じです。右側には給油口があるのでここもしっかりとパテで埋めていきます。ここ衝撃でポロッと取れそうです。 結構大変でした。やっぱり接着の時点でしっかりとやすりがけして合わせ目をなるべくピッタリし…

killerbody LandCruiser LC70 プラボディ製作⑤

さて、いつになったら完成するのか自分でもわからないぐらいゆっくりですが、確実に進めています。 今回はこの長すぎるベッド部分をカットして短くしていきます。 こんな感じになりました。バランスも悪くないしいい感じですね。まだ接着してないんですが、…

killerbody LandCruiser LC70 プラボディ製作④

週末なので作業が進みます。リューター購入もかなり作業効率アップとやる気アップにつながってます。 リアベッドのショックマウント部分をくり抜きました。かなり難しかったです。 乗っけてみました。いい感じです。 さらにリアフェンダーもカットしました。…

killerbody LandCruiser LC70 プラボディ製作

さて、またまたやる事が無くなったので、自身初のプラボディ製作を始めようかと思います。 最近、TRX4のロングホイールベース323用のLC70ボディが発売されました。 どうですかこれ。カッコ良すぎますよね。 上の写真が実際にTRX4にのっけたイメージです。ワ…

gspeed LCG V3シャーシ AR44 SCX10 Ⅱバージョン製作 完成

さて、しばらく放置していた作業を始めました。 電装系はこんな感じです。ESCはcastleのsidewinder4、モーターは3brother'sのyellow jacket 2000kv、CCBECでBEC出力も強化してます。サーボは見えないですが、REEFS RCのRAW500ってやつです。 んでダッチパワ…

MST CFX J4 製作①

さて注文から1週間もしないうちに届きました。びっくりしました。 製作始めました。 MSTは初めてなんで、いろいろと分からないことがあったので後々書いていきます。 とりあえずギアボックスから作り始めました。なんだか変わった感じのギアボックスですね。…

gspeed LCG V3シャーシ AR44 SCX10 Ⅱバージョン製作

さて、こりもせずgspeed LCG V3シャーシを使ってSCX10 Ⅱバージョンを作っています。 やっぱりよくできてますね。 ポータルアクスルじゃないので、90ミリのショックでもかなり低くなります。 そして足上げもバッチリ。車体のバランスさえしっかり出来ていれば…

gspeed LCG V3シャーシの詳細

さて、先日ミッキーロックに持ち込んだgspeed LCG シャーシの詳細について記載していきます。 シャーシの全景です。 モーターは3brother'sのyellow jacket 1500kv。今流行りのアウトランナーモーターで、低速トルクもりもりです。 ギアボックスはTGHのフロン…

SCX10 Ⅱ RTRをVS4-10シャーシ載せ替え 完成

VS4-10シャーシとボディが完成したのでアップします。 あんまり足は上がりませんが、まぁまぁでしょ。 サスペンションがRTRのプラ製なので、若干動きがギクシャクしてますね。 あとは車高をもう少し落としたいですね。腰から上は軽いので、かなり柔らかいシ…

SCX10 Ⅲ製作 ⑤ 完成

ボディの塗装が完了しました。 フロントグリルは黒で表から塗ってます。 なんとかうまく行きましたね。 最初は薄くスプレーして、乾かして、4回ぐらい重ねて塗りました。 クリアーとか吹いてないんで、岩にヒットしたらすぐに剥がれそうですが、その時は筆で…