AF-HobbyのRCクローラー日記

主にRCクローラー。たまに普通のラジコン。

axial CAPRA 組み立て1

個人輸入でCAPRAが届いた。

f:id:AF-Hobby:20191010200617j:image

オプションのマイクロサーボも届いた。

さぁいざ組み立て。

まずはフロントアクスルの組み立て。

比較的シンプルで難なく完成。

f:id:AF-Hobby:20191013183008j:image

リアアクスルはもっと簡単。

f:id:AF-Hobby:20191013183156j:image

リンクとショックも完成。
f:id:AF-Hobby:20191013183153j:image

続いてギアボックスの組み立て。

説明書が若干わかりにくく、手間取った。

f:id:AF-Hobby:20191013183254j:image

digも付いてる。
f:id:AF-Hobby:20191013183256j:image

モーターとescはコレ。高級品。

f:id:AF-Hobby:20191013183505j:image

モーターとescはハンダで直付け。
f:id:AF-Hobby:20191013183502j:image

digサーボ組み付けて、取り敢えず、ギアボックス完成。
f:id:AF-Hobby:20191013183509j:image

ギアボックスとアクスル組み付け完了。

f:id:AF-Hobby:20191013183738j:image

ボディケージ完成。

ネジが多いし、ネジ穴が重くて、手に豆ができた。
f:id:AF-Hobby:20191013183746j:image

説明書にはLEDが付いてないって書いてあったけど、付いてるじゃん。ラッキー。
f:id:AF-Hobby:20191013183741j:image

タイヤは付いてないから、プロラインのボガーを付けてみた。オススメはhyraxらしいけど。

ボガーは直径が137ミリあるけど、ステアリング全開切ってもどこにも干渉しない。

f:id:AF-Hobby:20191013184131j:image

とにかくタイヤ周りのスペースが広く作られててすごい。

そのせいかバッテリーはショートタイプしか積めない。そこが残念。

海外ではショートタイプでも3セルのものがあるけど、日本じゃ手に入らない。空輸できないから、個人輸入では厳しいね。

仕方ないので、2セルで我慢することにした。

f:id:AF-Hobby:20191013184548j:image

搭載してみたが、すっぽり入った。

f:id:AF-Hobby:20191013184612j:image

あとはボディパネルの塗装かな。何色にするか決めてないから、しばらく考えようと思う。

 

コメント頂いたので、追記します。

f:id:AF-Hobby:20191111094007j:image

ちょうど昨日、岩場で実装してみましたので、感想を書きます。

結局、タイヤはプロラインのhyrax2.2にしたのですが、登りはいいけど下りと横がダメでした。ポータルアクスルは車高がただでさえ高いので、タイヤは1.9にしてホイールはアルミにして、低重心にした方がクライミング性能は良いのではないかと思います。

CAPRAは本当にゆっくりクローリングするために作られていると思います。

車高高いので腹は擦りにくいので下は傷つきにくいけど、よく転がるので、ボディは傷だらけです。

長くなりましたが、いずれにしても、ゆっくりクローリングするなら、楽しめる一台だと思いますので、参考になれば幸いです。